過去に作った&制作予定の作品

過去に作った作品

応用実験軌道生成ツール

弊学の応用実験で配布されたエクセルファイルを時短のためにC++に移植したもので, 自動でCSVファイルの出力を行えるようにしたものです. 時短するつもりが逆に時間がかかってしまい, 班のメンバーに迷惑をかけてました… また, CUIなので使い勝手が良くないです. GUIできるようになりたい(切実) 一応, このツールによるテストの高速化で見事, クランク部門のコンテストで1位を取ることができました! 詳細な解説記事はこちら コード・実行ファイルはこちら

五目並べソフト

現在進行系で将棋ソフトを作りたいのですが、そこまでの技術力がないため, 技術力向上のために1年生の頃に作りました. 最初VBAで組んだものを当時お勉強していたPython3に移植したものです. 当時はファイル分割という概念がなく,ファイル分割を全くしていないため, 可読性がないです() デバッグで病むかと思った… ちなみに名前は凡人です. この名前にしたのは対戦した人がこんな名前のソフトに負けたら相当悔しいだろうなぁと思ったからです. コードはgithubにいずれ上げます.

オセロソフト(CUI版)

将棋ソフト制作のための技術力向上企画第二弾ということで2年生の春から作り始めました. 最初はPython3で作り, 速さが欲しくなったのでC++に移植し, 現在は主にC++で開発中です. なんだかんだ3ヶ月かかってやっとコンピュータ側がしっかりと合法手を打てるようになり, あれこれ評価関数をいじったらなんかいい感じに強くなったので学園祭にOpenEsysとして出展し, 実際に訪れたお客さんと対戦しました. そのときは確か勝率が5割をちょっと超えたくらいでした. 今年の学園祭では先読み(minimax法)を実装予定だったのですが, 間に合わなかったため, 昨年の学園祭で出展したものを少しパワーアップしたものを出展したところ, お客さんへの勝率が8割を超える快挙を成し遂げました. ただ, 中学生に53-0でボロ負けしたり昨年負けた方にまた負けたりと やらかしもそこそこあったのでやっぱり先読み実装しなきゃですね... とりあえず時代はGUI()なので先にGUIを実装しようかと思っています. サークルの後輩(成長速度すごい)が興味を示してくれていて, 引き継いで開発してくれるとのことなので来年の学園祭では勝率が9割を超えるんじゃないのかなぁ~と期待していますチラッ… ちなみに名前はでくの坊です. この名前にしたのは対戦し(ry また, イメージキャラも存在します. イメージキャラは音速の奇行子様よりいただきました. ありがとうございますorz Python版はこちら C++版はこちら

Slackに回線速度を投下するボット

1時間毎に回線速度の変化を知れたら楽しそうだなぁと思って作りました speedtestをPythonからBashを叩くことで動かそうと思ったのですが, cronで動かそうとするとなんかうまく投下できなくなってあきらめました. 最近speedtestがPythonで動いている(らしい)ことを知ったので Pythonから直接いじってやってみようと画策中です.

Slackに気象情報を投下するボット

なんかSlackが気象情報通知してくれたらたぶん絶対見るし(ほんまか?)便利だろうなぁって思って 去年あたりに作って放置してたのを最近になってまた復活させました.(どさくさに紛れてデータが無くなってたので記憶を頼りに作り直した) そして今回はしっかり天気予報も通知してくれるようにしました. OpenWeatherMapのAPIを使用して気象情報を取得し, slackwebというライブラリを使用して Incomming webhookというURLさえあればメッセージを投下できるSlackアプリ経由で気象情報を投下しています. 今は自宅のラズパイからサークルのSlackに1時間毎に何かしら投下しています. ソースコード等はこちらに上げています.

制作予定の作品

オセロソフト(GUI版)

時代はGUI(諸説あり)だしプログラミング詳しくない人でも 気軽に使えるようにGUIで動くようにしようと思っています. とりあえずC++でQtを使ってできればいいなぁ~と考えています.

将棋ソフト

趣味で将棋を指しているので(とても弱い)作りたいと考えています もともと中学生か高校生の頃に電王戦をニュースで見て興味を持ち, それ以来ずっと作りたいと思い続けています. 将棋ソフトの大半が居飛車党なのと自分が振り飛車をよく指す (初手7八飛戦法やメリケン向かい飛車にハマっています)ので振り飛車のソフトを作りたいと思っています. 院卒するまでに世界コンピュータ将棋選手権に出れたらいいなぁと思ったり思わなかったりしています.